演出家

演出家

演出家〜十人十色〜



何人もの役者でひとつの作品を創りあげていくには、
みんなが同じ方向を向いていないといけません。
全員を同じ方向に向かせ、ひとつのまとまった作品に仕上げていく。
これが演出家の仕事です。


オーケストラの指揮者と似ているかもしれませんね。
いくらひとつひとつの楽器の演奏が素晴らしくても、
こっちの楽器は音が大き過ぎ、あっちの楽器はテンポがずれてたり、
とかしたならば良い演奏とは決していえないでしょう。


芝居も同じです。
お互いがお互いを引き立たせて、ひとつのまとまった作品に
していかなくてはなりません。
そういう大事な要となるのが演出家です。


演出家には様々なタイプがいます。


私が関わらせてもらってきた演出家の方々は、
「仲間」って感じの方が多いです。
もちろん、演出家としての手腕、芝居に対する思いとかには
尊敬の念(?)を抱いておりますが、
普段はからかっちゃうこともあったりして…。


でもね、遠慮なくものが言えるというのは、
私にとってとてもありがたいタイプです。
気を使ったり、怖かったりして、
言いたいことが言えない、聞きたいことが聞けない、
ということになると、良い芝居は創れないですから。


付き合い始めて間もない演出家さんだったりすると、
お互いに言葉がうまく通じないってことがあります。
微妙なニュアンスとか、こんな感じでっていう説明が、
うまく伝わらなかったりします。


しかし、これも不思議なもので、付き合いが長くなってくると、
言いたいことがわかってくるんですね。
事細かに説明してもらわなくても大丈夫になるんです。
これは、その演出家の世界観がわかってくるからでもあるんでしょうね。
そして、演出家サイドでも、
この人にはこういう説明のしかたをするとわかり易いみたいだ、
っていうのがわかってくるので、より意思疎通がスムーズになってきます。


演出家さんが、役のイメージ、場面の雰囲気などを
話してくれることがあります。
その説明のたとえ話が実にうまい人がいます。
すると、イメージがふくらんできて、役者は大助かりです。


*嫌いな先生の車を、できっこないよと思いながら
  4人でひっくり返そうとしたら、
  思いがけずひっくり返せてしまって、
  やばいっ、逃げろ〜ってときのワクワク感。
*久しぶりにご主人が帰ってきたので、
  うれしくてうれしくて、尻尾をいきおいよく振り、
  おしっこを漏らしちゃった犬のような感じ。


…あれ?わかりにくいですかねぇ…。


稽古で役者が演じたときに、演出さんから「他のもっと違う言い方で!」
と注文がくることがあります。
なので、違う言い方でやってみます。
「それも違うなあ。もっと他の言い方で!」
あんな感じ、こんな感じ、と色々な言い方でやってみます。
「みっつ前のやつがいいなぁ。」
え〜っ、それってどんなんだったっけ?


ひととおり役者が演じてみた後で、
「やってみて、どう?」って聞く演出家さんがいます。
こう聞かれちゃうと、実は大変なんです。
ここがこうダメだから、こういう風に直して…って言われるのなら、
「はい。」でおしまいなんだけど、
「どう?」って聞かれちゃうと、一生懸命考えないと
いけなくなってしまうからです。


すると、自ずから、こうすればいいかも、
こうしなきゃいけないなってことがわかってくるものなのですわ。
でもでも、役者にみんな言わせるとは、
なんてずるい演出法なんだあ!と、思っちゃいます。


思っちゃいますが、これが実に有効な演出法だっていうのは、
勿論わかってますよ。
なぜなら、演じるときに、自分がどうしようと思って、
どのように演じているかを、
そして、それがきちんと表現できたかどうかを、
役者は、常に把握していなければいけないからです。


「どう?」演出法は、そのことを役者に認識させながらの演出なわけです。
ですから、とても有効なんです。


“ずるい”演出家さんは、ずるいばかりではありません。
役者が、自ら考えたことを検証した後には、
的確なアドバイスを与えてくれますから。


こんな風に、色々なタイプの演出家がいます。
では、一体どういう演出家が理想の演出家なんでしょう?


自分との相性ってものはあるのだろうと思いますけど、
芝居に対して真摯な態度で接している演出家は、
みな素敵な演出家さんです。


「これでお客さんにうけなくても、それは、みんなのせいじゃなくて、
俺の責任だから。だから、みんなは自信をもって
稽古でやってきたことを出して!」
本番前の演出家さんの言葉。
感動した一言です!!

演出家さんって、ホント個性的だよねぇ………


演出……それは役者を育てること…? (‥)


HOME>演出家〜十人十色〜


TOPページ


役者って? 演劇って?
演技〜いろんな人になってみよう〜
演劇の歴史〜大まかに見てみよう〜
役者仲間〜奇跡は起こる〜
演出家〜十人十色〜


たのもしいスタッフたち
照明〜役者をその気にさせる魔法〜
音響〜もうひとつの魔法〜
衣装〜変身の素〜
ちらし〜お客さんを呼ぶ1枚〜
裏方さん〜なくてはならない助っ人〜


手づくりも楽し!
小道具〜作るのも使うのも楽し〜
大道具〜これもまた楽し〜
舞台美術〜物語の世界へ〜


芝居のスパイス
笑いの芝居〜笑ってください〜
ダンス〜一緒に踊る?〜
音痴〜歌ってみましょう〜


基礎体力も大事
腹式呼吸〜おなかから声を〜
ヨガ〜体をほぐしましょう〜
ジョギング〜走ってみましょう〜


リンク集
演劇・芝居のリンク 1
演劇・芝居のリンク 2
神話・民話などなど、そして和のリンク
裏方仕事の頼れるリンク

笑いのリンク
音楽に関するリンク
ヨガに関するリンク
走る・歩くのリンク

運動・健康・ダイエットのリンク
運動・健康・ダイエットのリンク 2
運動・健康・ダイエットのリンク 3
美容に関するリンク
癒しのリンク
心和む楽しいリンク
心和む楽しいリンク 2
心和む楽しいリンク 3
心和む楽しいリンク 4
心和む楽しいリンク 5
心和む楽しいリンク 6
お役立ちリンク
お役立ちリンク2

素材集のリンク

相互リンクについて



プロフィール
はじめまして!!




Copyright (C)  だめ役者のひとりごと☆演劇する?  All Rights Reserved